いらっしゃい。ネッチョリーナよ💜
私が今回検証する「怪しいネットビジネス」は
稲葉直人 – ATELIER(アトリエ.net)
ATELIER(アトリエ.net)を運営する稲葉直人さんという方があなたが描いた絵や文字で30万円稼ぐことができる新世代ビジネスという副業案件をローンチされたわ。この絵を描く副業に関して「詐欺なのか」「怪しい情報なのか」「稲葉直人について」の口コミ評判が広がっているから、私が詳しく検証・解説していくわよ。
稲葉直人さんのATELIER(アトリエ.net)という副業で、誰でも簡単に30万円前後の収入を稼げるそうだけれどATELIER(アトリエ.net)の副業案件は登録しても問題ないのかしら。
このブログではネットビジネスで生計を立てるドラァグクイーンこと
わたくし「ネッチョリーナ」が、
怪しいネットビジネスや副業情報を徹底的に調査しているわ。
これからお金を稼ぐために副業を始めようとしているなら、
優良な情報をいち早くキャッチすることが重要よ☝️
もし情報収集した副業が悪質または詐欺だとしたら、どう足掻いても稼げない仕組みになっているから大切な資金がすぐに溶けてしまって負のスパイラルに陥るわ。
じゃあ、このATELIER(アトリエ.net)の副業が「優良」なのか「悪質」なのか。ここが一番気になる部分よね。
大丈夫よ!安心してちょうだい。私にまかせなさい☝️
ATELIER(アトリエ.net)の内容や怪しい実態を、みなさんの代わりに私が検証するわ!検証結果以外にも口コミ評判や、ネットビジネスで実績を作った私が解説していくわ。何事も焦りは禁物。一緒に見ていくわよ。
もくじ
ATELIER(アトリエ.net)の副業は詐欺か
ATELIER(アトリエ.net)が副業詐欺なのか気になっている方のために、先に私が検証した結論をお伝えしておくわ。
ATELIER(アトリエ.net)という情報で副業を始めるのは
残念だけどおすすめできません。
メタバース(仮想空間)やNFTを活用したATELIER(アトリエ.net)の副業に登録しても、3分で30万円稼ぐことはできません。大切な資金が溶ける可能性が高いから副業として取り組むには危険が多いわね。
今後伸びるであろうコンテンツに先行投資をする目的でもおすすめとされているけれど、ATELIER(アトリエ.net)で描いた絵(コンテンツ)に30万円以上の価値が付く可能性は限りなく低いわね。
それでも不安な方は、ATELIER(アトリエ.net)の詳細を解説していくから安心して。一緒に見ていくわよ。
早く稼ぎたいと考えている方は私のLINEから「優良情報」や「ネットビジネスでお金を稼ぐ方法」など正しい情報をお伝えしています。これからネットで副業をしようとしているなら私とLINEで繋がっておくと良いわよ。
要約 – ATELIER(アトリエ.net)の副業とは
ATELIER(アトリエ)副業とは、運営の稲葉直人さんがローンチしたメタバース(仮想空間)を使ったNFT投資の副業案件。独自のプラットフォーム「アトリエ.net」で絵の上手い下手関係なく描いたコンテンツが7日後に30万円になる(30万円稼げる)という仕組み。
ランディングページから分かることは、
- 描いた絵をNFT副業として売買する
- 小学生レベルの絵でもプロが手直ししてくれる
- 月収120万円を目指せる即金ビジネス
先着100名まで特別無料モニターとして参加しているそうね。
ATELIER(アトリエ.net)の実績としては、副業を開始して7日後には描いた絵が30万円前後の価値に膨れ上がり、週給30万円・月収120万円の利益を出せることになるわ。
ジャンルとしては「NFTアート」で、描いた絵の価値を上げて投資・転売で稼ぐというビジネスモデルね。
NFTアートは、コピー(複製)することができないデジタルアート。ブロックチェーンやトークンという技術で「描いた絵」を改ざんできないようにすることで、唯一無二のデジタルアートとして価値を保存することができるようになったの。
その改ざんできないデジタルアートに価値が生まれたことで、デジタルアートの所有権が数億円で取引されたり、小学生の絵が数千万円で取引されたりもしていると話題になっているわ。
ATELIER(アトリエ.net)の話でいったら、自分で描いた唯一無二の絵(デジタルアート)に30万円前後の価値がついたら売買する流れなのだけど、
自分で描いた絵が簡単に30万円前後で売れるなんてことは考えられないわね。デジタルアートを代行してくれるプロデザイナーがいるという理由だけど、それがどんな方なのかは分からないわ。
ここから実際にATELIER(アトリエ.net)のLINEに登録してみて、怪しい実態や検証結果を解説していくわ💋
登録検証 – ATELIER(アトリエ.net)の詳細

これから早速、実際にメールアドレス登録をして検証するわ。
ATELIER(アトリエ.net)の副業に登録する流れは、
商品ページ→名前とメールアドレスで登録→LINE登録
だったわ。

ATELIER(アトリエ.net)の公式LINEをお友だちに登録した後は、NFTアートで稼ぐ仕組みについて動画で説明していただく流れで、第一話・第二話と日を跨いで動画が送られてくるようになるわ。
LINE登録後の流れは、
LINE登録完了→第一話、第二話…動画視聴→モニター体験→本製品の案内
ATELIER(アトリエ.net)の詳細動画を見たりモニター版の体験をして、興味がある人は本製品を購入して副業をスタートする流れね。
詳細動画を見てATELIER(アトリエ.net)副業の全体が把握できたわ。ここから詳しく解説していくわよ。
解説 – ATELIER(アトリエ.net)が怪しい理由
ATELIER(アトリエ.net)を利用した結果からみなさんにお伝えするのだけど、ATELIER(アトリエ.net)のNFTアート副業は悪質な可能性が高いわね。
細かく検証したけど、結局、ATELIER(アトリエ.net)で稼ぐことは難しいわね。モニター参加した際にも、稼げると見せかけて興味を持たせたあとに高額バックエンドへ誘導する流れね。高額でも稼げる優良サイトならいいのだけど、高額で購入させることだけが目的のようだから本製品版を購入(登録)をしても稼げない可能性が高いわ。
サポートが充実しているからって、NFTアート・デザイナー・運営業者に関する詳細なデータを明かさないから、本当に稼げるのか判断しようもないわね。
誇大広告で宣伝してNFTに興味がある方、副業に取り組みたい方、副業が初めての方を陥れようとしている気がしてならないわ。
単なる誇大広告よ!稼げない可能性大
ATELIER(アトリエ.net)が詐欺と一方的に騒いでる人もいるけれど、
私の見解としては、お金を騙し取ったり持ち逃げするような特殊詐欺の危険性はないと見てるわ。ATELIER(アトリエ.net)の運営をしてる稲葉直人さんが詐欺でお金を集めているとも言わないわ。
私が言いたいのは、ATELIER(アトリエ.net)でNFTアートの投資を副業にしても、稼げる再現性が低いからおすすめできないってこと。
ATELIER(アトリエ.net)でNFTアートを作成したとしても誰でも簡単に30万円前後の価値が付く理由が薄いのよね!プロデザイナーに手直しをしてもらったからって簡単に価値が上がることはないわ。
NFTアートは「誰が作ったものか」によっても価値が大きく変わるものだから、有名漫画家の手塚治虫さんやジブリの宮崎駿さんが手直ししてくれるなら話は別だけど、そのあたりも不明瞭なんじゃ話にならないわ。
ATELIER(アトリエ.net)に大切な資金を使うのはおすすめできないわ。
どうしても取り組みたいって強い想いがあるなら無理に反対はしないけれど、稼げる可能性は宝くじの1等を当てるくらいに難しいと思っておきなさい。厳しい言い方をして申し訳ないけれどそれが現実よ。
運営情報・特商法が怪しいわね
ATELIER(アトリエ.net)の運営情報(特定商取引法に基づく表記)
運営統括責任者: 稲葉直人
住所: 神奈川県横浜市神奈川区子安通3-378
メールアドレス: naoto@atrieinab.com
ATELIER(アトリエ.net)に関する運営情報・特商法はこれだけね。これだけの情報じゃ安易に信用できないわね。
稲葉直人さんの情報が書かれているだけで、アトリエ.netのプラットフォームの情報はないわね。返品・返金などの必要情報もないことも気がかりね。
口コミ評判 – ATELIER(アトリエ.net)の噂
ATELIER(アトリエ.net)に対する「口コミ」「評判」を見ていくわ☝️
おすすめされてる良い口コミ評判
なし
おすすめしない悪い口コミ評判
なし
ATELIER(アトリエ.net)の口コミ評判は今のところ無かったわ。
口コミ評判は引き続き調べていくから、新しい情報が見つかったら更新するわね。
稲葉直人さんの口コミ評判
稲葉直人さんは怪しい人物だから近づかない方がいいよ。
稲葉直人さんはただの演者だった、、ATELIERとは関係ない人。
稲葉直人さんの情報がない!怪しい!
一部でこのような口コミ評判がネット上にあるようね。中には誹謗中傷だったり悪ふざけで書き込んでいる方もいるから、信憑性は低いわね。参考までにしておくといいわよ。
ATELIER(アトリエ.net)の検証結果
稲葉直人さんのATELIER(アトリエ.net)副業について検証・解説してきました。
検証した結果、私からATELIER(アトリエ.net)はおすすめできません。
- 30万円前後の価値が付く可能性はゼロに近い
- 高額バックエンドだけが目的の悪質副業の可能性あり
- NFTアートの市場がまだ小さい
この記事を通してATELIER(アトリエ.net)に関する不安や悩みが解消されて、悪質副業による被害や負債(借金)を抱える人が減ることを願っています。
「このネットビジネスは怪しいかな?」
「騙されて困っています。」
「どうすれば稼げるようになりますか?」
こんなご相談で、私のLINEを活用してくれる人が増えているわ。
不安定な世の中だからこそ、一人でも多く副業で稼げる人が増えることが私のしあわせ。
私のLINEからは、ネットビジネスや投資を副業にする上でのお悩みを解決しているわ。
なにか悩んだりしたらすぐ私に聞きなさい。何でも相談に乗るからいつでもメッセージしなさいね。
有益な情報やネットビジネスで稼ぐノウハウとか考え方も共有しているから、これからネットビジネスや投資を副業にしようとしているなら私とLINEで繋がっておくと良いわよ。